鍵屋さん、どう選ぶ?

いざ、カギのトラブル等で困ったとき、鍵屋さんをどう選ぶか迷いますよね。知っていて損はしない鍵屋さんの選び方を簡潔に記載しています。少しでもお役に立てれば幸いです。

キー滋賀サービス

key-shiga.com

 

鍵屋さんの選び方8選

鍵屋さんの選び方8選 滋賀県、カギと錠前のプロフェッショナル。地元直営の鍵屋【キー滋賀.com】

鍵のトラブルに遭遇されたお客様が安心してトラブル解決されるために、鍵屋さんの選び方を簡潔に記載しています。

①受付時、トラブル内容をよく把握してくれる鍵屋さん

受付時、お客様からの情報を的確に把握してくれるカギ屋さんを選びましょう。「現場で状況確認してからお値段が決まります」一点張りの業者さんはNGです。お客様からの情報をもとにトラブル内容を全く把握できない証で経験値の低さが伺い知れます。いざ蓋を開けてみたらとんでもない料金を請求されることもあり得ます。


②トラブル現場までの到着時間を正確に伝えてくれる鍵屋さん

急いでいるときには切実な問題です。その後の予定にも大きく影響してきます。まさしく”時は金なり”。「あと30分くらいで着きます」と言われたが待てども待てども来てくれない。再度電話すると「あと10分くらいです」。それでも来ない!こんな時は迷わずにキャンセルしましょう。ひょっとすると他府県からスタッフを派遣する業者さんかもしれません。お客様を安心させるために到着に何時間もかかるところを偽って連絡していることも考えられます。疑わしいときは「何分待って来なかったらキャンセルします」と事前にはっきりと意思表示されるといいでしょう。


③事務所の所在地をはっきりと表記されているかぎ屋さん

あたかもその地域の業者さんであるかのようにWEB上に掲載している業者さん。事務所の場所は?と調べてみても一切表記されていない。そんな業者さんはやめておいたほうが無難です。②項と同様、県外から遠征される業者さんの可能性が高いです。何時間も待たされた上、とても適正とは思えない金額が請求されることも考えられます。実際にそういった話をよく耳にします。また事務所が実在しないのに電話番号のみその地域の番号を取得し設置されている場合もありますのでご注意ください。


④トラブル解決に必要な料金を適正に提示してくれる鍵屋さん

現場の詳細な状況を見てみないとはっきりと料金が提示できないケースも確かにあります。そんな時でもせめて上限価格を提示することによってお客様は安心されるものです。その道のプロならアバウトながらもある程度状況の把握はできるはず。上限価格すら提示してくれない業者さんはやめておいたほうが無難です。あと、「○○○○円~」の提示には充分ご注意ください。


⑤頼んだはずの鍵屋さんと違った店舗名のカギ屋さんが来たときは要注意!

大手会社から「○○」という鍵屋さんが伺います、などの連絡がないにもかかわらず別名の業者さんが来た時は明らかに怪しいです。ぼったくられる可能性大で、即キャンセルが望ましいです。誓約書にサインする前にキャンセルしましょう。キャンセル料のみの被害で済ませることができます。ネット上にアップされている鍵屋さんの口コミサイトにもこの手のトラブルが多く掲載されていますのでご覧になられるとよいでしょう。


⑥地元で長年営業を続けている鍵屋さん

地元・直営の鍵屋さんを選びましょう!大手全国規模の鍵屋さんとフランチャイズ契約や代理店契約している業者さんは大元の本部へのロイヤリティーや紹介手数料(売上の30%もしくはそれ以上!)を支払わなければならず、その分を料金に上乗せされることも考えられます。全国対応の鍵屋さんに依頼されるときはその点ご注意ください。鍵と錠前に関する専門知識がない受付が多くあり、金額提示をはっきりしてくれないこともよくあります。地元・直営店はその道のプロ、お客様からのご連絡内容をしっかりと把握しながら金額提示しますので安心です。また人件費、ロイヤリティーなどのコストもなく、その分お客様へ還元できます。これは大切なことですが”その場限り”の仕事で終わらせず、リピートやアフターフォローを意識した丁寧な仕事が期待できます。万が一事後に何らかの不具合が発生した時、地元の鍵屋さんなら連絡もダイレクトに取れます

地元直営の鍵屋さんを選びたい理由は?のページをご覧ください


⑦あらゆる解決方法を模索・提案してくれる鍵屋さん

まずはトラブルを解決することが何よりも先決です。ただそのための解決方法も様々。お客様にとって最もご負担が少ない解決方法を模索・提案してくれる鍵屋さんを選ぶことが重要となってきます。例えば錠前の調子が悪い時、分解修理で直せるケースがほとんどです。問答無用で即交換を薦めてくる業者さんは好ましくありません。また鍵を失くしてお家へ入れないとき、使用されている鍵の防犯性が高い場合、破壊解錠でしか対応できないと言われた場合でも、その他の方法で解錠する手段はたくさんあります。経験が豊富で技術をしっかりと身に付けている鍵屋さんは解決の選択肢も豊富です。


⑧自社サイトをSSL化し、お客様の個人情報を保護されているかぎ屋さん

これは鍵屋さんに限ったことではありませんが、自社のアピールや宣伝のためのサイトをSSL化(https、暗号化通信)に移行されている業者さんのサイトをご利用することをお勧めします。暗号化プロトコルに対応することで第三者にお客様情報が傍受される危険性がなくなります。お問い合わせフォームやクレジットカードの情報を入力される際には特に重要な要素となってきます。

最近のサイバー攻撃の技術は驚くほど進化しており、非SSLサイト(保護されていない通信)に接続するだけで攻撃対象になる可能性が指摘されています。クレジットカード情報やその他大切な情報の漏洩や悪用を防ぐためにも、そういったサイトへの接続は回避されたほうが良いでしょう。

上の画像のように、サイトアドレスの文字列の前に🔒マークが付いているサイトは安全です

◎当サイトはお客様のプライバシー保護のためSSLプロトコル(暗号化通信)に対応しています。


どの鍵屋さんを選ばれるかはお客様の自由です。いずれにしてもあとくされなく気持ちよく解決したいものです。


地域密着・高い技術力・リーズナブルな料金・親切・丁寧・素早い対応

通話無料 0120-690-727